ページ
(移動先: ...)
Home
What's ANILEC?
HISTORY(活動記録)
スタッフ紹介
スタッフ募集
アニメ用語集
お問い合わせ
▼
2025年4月7日月曜日
『第4回 ふくだのりゆきのアニメ新人オリエンテーション』開催のお知らせ
›
今年も新年度の幕が開けました。アニメーション業界で働き始めた新人のみなさま、ようこそいらっしゃいました。 仕事に慣れるまでは苦労することもあるかと思います。そんなみなさまをサポートするべく、あにれくでは恒例となりました新人さんに向けたオリエンテーションを開催します。講義内容は...
3/23(日)開催 絵コンテ講座 アニメ界で生き残る為の『ライフハック』のご提案 特別講師 西田正義氏 アフターレポート
›
3月というのにまだまだ寒さの残る日曜の午後、今回はテレビアニメーションのコンテにおいての経験豊富な西田正義監督をお招きするということで、いろいろな現場でアニメ演出に携わる皆様にお集まり頂きました。 会場がいつもと違うということで戸惑いはありつつ欠席もあまりな いまま始め...
2025年1月28日火曜日
3/23(日)開催 絵コンテ講座 アニメ界で生き残る為の『ライフハック』のご提案 特別講師 西田正義氏
›
監督、演出、絵コンテ等をご担当の皆様、お疲れ様です! AniLecでは今回、ご要望の多かった演出の前段階、コンテの描き方についての講座を実施いたします。 ただ短い講義の時間の中でやり方を覚えても仕事で生かすにはある程度の時間は必要になり、その間も仕事は続けなければなりません。 そ...
2024年10月26日土曜日
『アニメーション演出の実践と研究、仕事をする上での目標と目的探しの話。』アフターレポート
›
」 まだまだ秋というには暑い日曜の午後、今回はアニメーション演出の経験豊富な本郷みつる監督を講師にお招きするということで、さまざまな現場でアニメの演出に携わる皆様がお集まり下さいました。今回は欠席、遅刻の方も少なく、始まる前から会場の期待と熱気が感じられました。 司会による簡...
2024年8月13日火曜日
演出講座『アニメーション演出の実践と研究、仕事をする上での目標と目的探しの話。』開催のお知らせ※こちらの講座は終了しました
›
こちらの講座は終了しました。 演出ご担当のみなさま、日々のお仕事お疲れ様です! 演出の仕事では、毎日大量の細かい判断に迫られますよね。判断に迷ったとき、先人のお知恵やご経験を参考にしたいと思うことはありませんか? お待たせしました!今回AniLecがお届けするのは、アニメーシ...
2024年4月13日土曜日
『第3回 ふくだのりゆきのアニメ新人オリエンテーション』開催のお知らせ こちらの講座は終了しました。
›
こちらの講座は終了しました。 春ですね! アニメーション業界で働き始めた新人のみなさま、 よう こそいらっしゃいました。 仕事に慣れるまでは苦労することもある かと思います。 そんなみなさまをサポートするべく、 あにれくでは恒例となりました 新人さんに向け たオリ...
2023年11月23日木曜日
2023/10/29 [演出の基礎知識講座~上手と下手って何?」アフターレポート
›
秋の心地よい晴天の午後、スタッフとご参加の皆様の協力によって入場手続きがスムーズに行われ、スタッフによる諸注意の後、ほぼ時間通りに講座が開始されました。 講師の三善和彦氏からはまず、「映像の演出において、ヒトの感覚の法則性を利用する」ことの重要性、またそれによって「映像は人類の共...
2023年10月2日月曜日
「演出の基礎知識講座~上手と下手って何?」 こちらの講座は終了しました。
›
こちらの講座は終了しました。 みなさんは、絵コンテを描いたり演出をしている際に、 「この場面では主人公を画面のどちら向きに歩かせようか?」 「主人公と敵対者を画面のどちらに置こうか?」 などと悩んだことはありませんか? あるいは、 「行くときは右から左へ向か...
2023年9月5日火曜日
『アニメーター」のお仕事解説講座 アフターレポート
›
2023 年 8 月 26 日 あにれく主催「アニメーターのお仕事解説講座」が開催されました。 猛暑が続く日々、雨もパラパラ降り始めた中、阿佐ヶ谷区民センターにて 38 人の皆様に参加して頂きました。 14 時より今回の講師から事前に作成された全体概要を配布、またプロジェクタ...
2023年7月15日土曜日
『アニメーター』のお仕事解説講座 こちらの講座は終了しました。
›
こちらの講座は終了しました。 今回のアニレク講座は対象範囲を広げ、『業界関係者』だけでなく『業界志望者』の方々にも広く作画の具体的な仕事内容を知って貰うべく、アニレクメンバーの作画も兼ねる現役演出の講師が多角的な目線から昨今の作画作業について語ります。 『業界志望者』の方...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示