2015年7月18日土曜日

『第2回 神志那弘志の実践パース講座』 アフターレポート

2015年6月21日(日)にあにれく講座『第2回 神志那弘志の実践パース講座~あなたはココが間違っている!~』が行われました。
前回の第1回パース講座を受けて、今回は実践編としてより深い内容を学んでいただこうと開催を致しました。

会場はいつもと同じ東京工芸大学中野キャンパス2号館。
小雨の降る中にも関わらず、受付開始直後から受講生が早速来場、開催時間前には席が埋まっている盛況ぶりでした。




今回は事前に前回のパース講座のまとめをWebサイトで予告していた事もあってか頼もしい事に受講生の皆様も準備万端で望まれていたようです。

まずは講師神志那氏より挨拶。
簡単な事前レクチャーを踏まえて今回の講座の趣旨を解説していきます。

アイレベルや消失点の簡単なレクチャーの後に
まずは「同じ高さの人間を置く」という概念から
実際の平坦な場所に対峙する二人の人間をカメラで捉えるという絵コンテの内容を実際にレイアウトに落としこむ実践から始めました。



今回の講座としては、前回の初級編を踏まえた上での要望を踏まえ、もうランク上の内容を実際の作業を行う事により理屈だけではなくより体感的にそして実際の方法論として「レイアウトのパースをとる」という趣旨の為、改めて受講生からの質問も多いものでした。


今回はレクチャーそのものよりも、実践的な講座に的を絞っているので
受講生のなかでも理解度にはバラつきがあるという事で
個別の実際の作業を通して絵コンテからのレイアウトのパースをとる作業に時間を割り当てました。
また、今回は神志那氏を含めあにれくのスタッフが会場を回ってサポートしていく形で
判らない点や質問をその都度頂くというスタイルを取っています。




実践的な作業としては、対峙する二人の人間を例題に高さの違う場所にいる相手の場合、カメラの角度が俯瞰になった場合、それぞれ、似たようなシーンでも絵コンテで要求されるレイアウトの差を考慮した上でいかにパースを取る作業を論理的に行うかに集中して進められました。



余談ですが受講生の質問に答えるべく会場を回っていたあにれくスタッフ達ですが、、、
あにれくのスタッフとしても
改めて勉強になる事も多く受講生と一緒にレイアウトの作業を試してみたりも…。 


閉講後は、お菓子や飲み物を用意して、親睦会の時間が設けられました。
前回でのアンケートでの要望を踏まえ、講師やあにれくスタッフ、受講生のプロから学生の方々ともざっくばらんに交流していただこうと時間を取っていました。
幅広いキャリアの受講生に参加頂いたので受講生同士でも業界話に花が咲いていました。








今後のあにれく講座を企画していく上で改善点や要望も沢山頂いており、将来のイベントに引き続き活かしていきたいと一同考えております。
今回受講していただいた皆様には、改めて関係者一同より御礼を申し上げます。